飼い主さんの都合で飼えなくなった
ヤマト君。
どうしても引き取り手がいない場合、保健所行きだったヤマト君。
滝野社に近い小野市で今は幸せに暮らしています。新しい飼い主さんは絵の先生。生徒さんやお家の方々を癒してくれて・・・と
ビクビクして怖がっていたヤマト君はいずこへ?
フレンドリーなヤマト君です。良かったね~~。
追伸:HPを見たH様が里親さんです
有り難うございます
高砂からーーーーー
2014年3月20日 初めてUさんにお会いして、センターから「くろちゃん」を譲り受け連れて帰ました。
今日は 「吹田たまちゃん」の誕生日です。
ソファーの下から出てこない から始まり、
少しずつ行動範囲が広がっていきました。猫友達がたくさん居るセンターの方が幸せだったのでは? と 心の中で思いながら一年が過ぎましたが、我 が家にとってはなくてはならない家族の一員です。
最近は夕方になるとやって来るピアノの生徒ちゃん達のアイドルにもなっていて、お迎えに来られたお母さん に「お母さん、たまちゃん連れて帰りた〜い。うちも猫飼いたい」と言う声が時々聞こえます。昨日は、 たまちゃんの一番お気に入りの生徒ちゃんのレッスン中、「弾かれては遊んでもらえない」と悟ったたまちゃんが、とうとう鍵盤の上に寝る、という荒技にでま した。生徒ちゃんが鍵盤に足でものせようならひどく叱りますが、猫は何をしても許されますね〜朝は一度起きて朝ご飯、おトイレを済ませた後、またベッドに
戻りお昼ぐらいまで寝るという、規則正しい生活です(笑)テレビをよく見ます。一番好きなのは猫や鳥が出ている番組です
垂水区の阿部さま~
ももちゃん
本日、避妊手術でした
手術をしてもらいました
術後すぐなのでいつも元気に跳ね回るももちゃんがおとなしいです
エリザベスカラーもいらないそうで、ビックリしました
1週間後に抜糸です
ももちゃんの手術のキズです
凄くキレイで小さいのにビックリしました
すでに赤みは消えていて、時々、糸をかじっているのが気になりますが
全く痛くないみたいです
ちょっと大人しくなりましたよ
抜糸後にまたお知らせします
今日で抜糸も終わりました
ももちゃんは昨日の夕方から頻尿と血尿があったのでついでに診てもらいました
「膀胱炎ですね」
あっさり診断してもらい、注射と点滴で今はすっかり調子が良いようです。
また何かあれば連絡します。
2013.2.17.
ひょっとして、手術あとが気持ち悪くて・・・ももちゃんトイレ我慢し過ぎたかな?
~~~~北神戸アニマルズ~~~~
北神戸アニマルズから
1月24日にメール頂いてました。
犬の譲渡や、加古川猫の保護。。。
PCの不備・・・すっかり遅くなりました
申し訳ないです
もう2年目なんですね・・・?
ワクチンも済まされて、
大切にして頂き有難うございます
お久しぶりです。お変わりございませんか?
「里親さんからのお便り」を見て、私もメールさせてもらいました。
先日、二年目のワクチン打ちに行ってきました。
毎日元気で、ねこ先生からも健康で問題なしとのお墨付きです
可愛い写真も添付します
大久保のYさま~お便りです
北神戸アニマルズのタケル君が里親トライアルに行って、
中々慣れず返ってきました。
が、西神のボランティア吉田様
~里子にいった【チロちゃん】です
神戸市西区にいった
ぶんちゃん
キャットタワー買って
もらいました!!
こんにちは、お元気ですか?
我が家にたまちゃん(クロちゃん)が来てからもうすぐ半年になります。
うちに来た時は、お腹に毛が無くて、ホルスタインみたいに丸ハゲ、後ろ足の内側まで毛がありませんでした。
獣医さんには「癖だから治らないかもねぇ」と言われました。
自分の口で毛をむしっているようだったので、お腹をなめようとしたら気をそらすように相手しました。
そうしたら、いつしか産毛が生えて、模様も出てきて、
今はフサフサになってます。
お腹ほりだしてお昼寝中のたまちゃんの写真が撮れたので送ります。
クロちゃんのお世話をしてくださっていた方にもお知らせください。
夜は、主人と私の間で寝ます。「この年になってまで、なんで《川の字》?」と楽しんでいます。
ヨクちゃん、里親さまをガブガブ咬んで大変!!
多分歯の生え替わりで痒いんでしょうね?
こんな時はゴジラのぬいぐるみです!!
2012/08/27
小引さん家のショコラちゃん。
去勢手術が終わりました!
お疲れ様です
左側の子が、サラちゃんの姉妹です。
鼻のところがクローバーみたいに
なっている子です。
右側の先住猫の男の子より
大きくなっちゃってます。
一番の甘えん坊で、のんびりやさんが元気です
2012/07/17
えーと約二年前に北神戸動物支援センターから
マルチーズのラッキーちゃんを引き取った井崎と言うものです。
閉鎖?になって名前が変わったて事でいいんですか?
昨日北神戸動物支援センターのサイトを久しぶりに見たら書いてあったので。
ラッキーちゃんは相変わらず元気です。
最近は白内障が進んでてだいぶん見えずらそうです。
でも元気なので一度会いに来てくださいね!
・・・・とメール頂きましたのが2012.6.9.・・・
井崎様 有り難うございます 引き続きラッキーちゃん可愛がって下さいね!!
またお便りお待ちしています。
最近のラッキーちゃんです(^∇^) 顔がころっと変わってるので
ビックリしないでくださいね!
こんにちは。
小太郎 かなり大きくなりましたよ。
姫ちゃんとも仲良くしています。
時々うっとおしがられてはいますが…
最初のしおらしさはどこへやら。
愛嬌のある食いしん坊のわんぱく坊主になりました
6月11日
一階のリビングは自由に動き回れます。
先住ニャンコとも遊べます!!
こたろう君・・・結構やんちゃボウズ?!
甘えん坊なので、お母さん可愛くって
しょうがないですね!!
正式譲渡完了・・・
名前決まりました! との事。
“りぼん”ちゃん です
ピッタリの名前ですね!
可愛くって・・・幸せになってね!
2012.5末にトライアルして・・・すぐに正式譲渡完了しました
Mさんが『可愛い!可愛い!』とメロメロです。
すっかり慣れた様子・・・大事に育てて下さいね!
Tシェルターさん~宝塚に里子に行ったコロちゃん
コロちゃんの名前が決まりました。 チョコちゃんだそうです!
大きくなりましたね!
ご無沙汰しています。お元気ですか?
連休は、東京から娘・奈良から息子が、たまちゃんを楽しみに帰ってくるので、逆に私は忙しくなってしまいます。
最近は、夜は私のベッドの上で、昼はソファーの上でクッション付きで眠ります。
血便もようやく出なくなりました。
相変わらずお腹は羽二重餅ですが、これが癒やしです。
毎朝5時に起こされるのが、朝寝坊の私にとっての悩みの種です(笑)
いいゴールデンウイークをお過ごしくださいm(_ _)m
宝塚の福住さま~お便りです
やっと画像が撮れたので、メール送ります。
仁ちゃんと龍くんです。
りゅう君は来た時、酷い栄養出張で、皮膚病もありケアーに時間が掛かりました。
(もちろん費用も掛かったでしょうね・・・すみません。)
今はすっかり元気になり、ピカピカに育っています!
龍くん『お母さんのベッドで寝るんだ!!』
昨夜は トム君がずっと胸の上に乗ってて 三時間程動けず
ホント赤ちゃんです
画像はおもちゃをほって取ってくると言うワンちゃんみたいな遊びです
今は家中走り回ってます
馬が走ってるみたいな足音です
フローリングで滑っても 壁で頭を打ってもへっちゃらです
仲良くなれるまでに時間かかるかなあと
覚悟してたんですが すぐに信頼関係ができました
きっと幼猫の頃 植松さんが愛情たっぷり注いでたから
人を怖がらないんだと思います(*´д`*)
お姑さんもたくさん猫ちゃん飼ってきてましたが
トム君がいい子でビックリしてました
私はUさんとこで助けられた子達すごくすごく幸せだと思います
トムは今腕の中で ビヨーンと伸びて気持ちよさそうに寝てます
こんばんは(*^_^*)
トム君お腹の調子は良くなってきたようです
今朝も普通の便でした
毎朝だいたい同じ時間にウンチが出るのでチェックしやすいです
食事量は 規定の量を守ってます すごい食欲で ご飯って言葉には敏感です。
最近 タワーの穴蔵にはめっきり入らなくなりましたが てっぺんがお気に入りで 外を眺めたりしてます 名前を覚えてくれたのか 呼んだら来てくれるようになりました。めちゃくちゃかわいいです。
と、、、ちょっと便がゆるかったり、血便が出たり・・・。
大変でした。でも遠くまで病院に走って下さり、すっかり元のトム君に!
お世話掛けました。
私はお母さんと言う認識なんでしょうね。
喉をならしてやってきて
お膝の上が大好きです。
食後は 満足してるのか・・・?
特に甘えてきますね(*≧m≦*)
今は お布団敷いたので寝てます
良かったぁ~、幸せにね~~
すっかり大きくなりました!
お父さんがご飯の時は、必ず楓がお膝に乗っています!
マリーとムーンも、女の子らしく、まん丸くなってきました(*^_^*)
毎日イタズラをして、家じゅうで大暴れをしていますが、
元気に過ごしています! 取り急ぎ、近況をお知らせします!
この冬は寒かった・・・去年の秋にCシェルターのチズちゃんが捕獲して、
里親さん探ししましたね~~。
子猫を3匹も一度にもらって頂き、感謝感謝です。
死なずに育つとこんなにんるんです。
しんどくなる時ありますが、こんなお便り頂と嬉しいかぎりです。
すっかり大きく育ったショコラちゃん・・・寒い朝に姫路セントラルパーク近辺で保護された子猫とは思えないくらいです。。。嬉しい・・・(;_;)(;_;)
こんな子が少しでも減って幸せになる様に頑張りますね!!
小引さん有り難うございます。(*^_^*)
河野さん家の2匹です
正式譲渡・・・完了しました。ずっと忙しくて、忘れていました。
すみません (^^;)
サラちゃん と マリちゃん こんなに大きくなりました。
同居の黒ラブラドールちゃんとは大の仲良しです。
ガソリン代・・・と ¥3.000- 寄付して頂きました。
有り難うございます。 いつも 感謝です m(_ _)m
よく食べます!!
☆2度目のワクチン済ませました。
風邪もスッカリ治りました
ワクチン済ませました★
小池さん家のくらちゃんです。
大分慣れて、みけちゃんと夜中に走り回ってるそうです!
避妊手術完了しました。2012.1.23.
小池さん家のみけ(アテナ)ちゃんです。先住のニャンコと仲良し☆
画像送って頂き有り難うございます。
お年賀ありがとうございますm(_ _)m
ご無沙汰していますが、お元気ですか?
ひじきは、このようにまるまる、太り、元気でとても、甘えん坊で、
毎日お母さんにおんぶです。おおきく、可愛くなったでしょ?
ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございますm(_ _)m
年末年始は、大掃除や友人・親戚の訪問、初詣に親戚への挨拶周りとゆっくりする暇もなく、仕事が始まってしまいました。しかし、来る人全員が我が家のお嬢様ラヴィちゃんをかわいい、キレイ、美人とほめてくれて、それに応えるべくラヴィは愛嬌をふりまき、みんなのお膝にお座りしてご機嫌でした
あまりに懐いちゃうので、ちょっと淋しかったですが、みんなに褒められて私達もとっても嬉しいです
最近は、寒さのせいか夜中は走り回らず、私の腕枕でおやすみしてます
時々腕がつりそうになりますが…
そんなこんなの毎日を過ごしており、お出かけから帰れば私の足元から離れない甘えん坊のラヴィちゃんですが、吐出もなくなり、体重も2.5キロと順調に大きくなっています。また、質問メールすることもあると思いますが、今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
2012.1月7日 更新
明けましておめでとうございます。
昨年は、新しい家族を迎えさせて頂き、本当に有難うございました。
本年も引き続き、ご指導よろしくお願い致します。
早速ですが、近況をおしらせしますね。
年末に、マリーが眼やにを出し始めたので、急遽近所の獣医さんのところに
連れて行きました。
そこで「猫ウィルス性鼻気管炎」かなということで、インターフェロンと眼軟膏を出して頂き、全員に投薬しています。
それから、数日後、正月2日に、ムーンがむせ込んだかと思うと、食べた物をもどしました。
直ぐに見に行くと、なんと、すごい量のエイリアンのようなモジャモジャなものがうごめいていました。
本当にびっくりしましたが、直ぐに寄生虫だろうと思い、直ぐに近所の動物病院に全員連れて行きました。
そこで、採取した便を見て頂き、回虫ということで、全員にお薬を投薬して頂きました。
その後のマリーの便にも、回虫の死骸がありました。
いまのところ、楓の便には出てきませんでした。
今後、15日頃に再度投薬して、その2週間後に検便をして、何もなければ、もう大丈夫という事です。
ということで、年末年始は、実はバタバタしておりました!!!
いずれの場合も、「アールキャットクリニック」さんに行ければ良かったのですが、
来客もあり、遠方までは行けなかったので、
近所の病院にお世話になりました。
それに、そろそろ、楓の避妊手術もしなければなりませんので、
ご指導よろしくお願い致します。
ええ!!そうなんですか?3匹もいるのに・・・
暮れの忙しい時に申し分けございませんでした。
大変でしょうが、宜しくお願いします。
明石の藤澤さま~幸せそうです! 有り難うございます<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
ショコラは元気です
よく食べて よく水飲んで いいウンチして バッチリです
砂のトイレがよくて紙トイレは使わないから撤去しようかと
ブラッシングしてノミを排除して〜小さなコタツの上で 伸びて寝てます
先住猫 チップはうなってはいますが ショコラのお尻や体をなめてまとわりついてます顔面チョップされながら なめられてます
写真 下手でわかりずらくてスミマセ〜ん
ショコラ 遊ぶようになって 先住猫チップに舐め舐めされてパンチされながら仲良く遊ぶようになりました
今朝 西明石動物病院に連れていって コシジウムって回虫がみつかり 昨日から元気だけど下痢しててくしゃみ鼻水もして心配しましたが
回虫の影響と聞き 点滴と[注射] 薬 缶詰めを処方してもらいました
よくなったら 血液検査とワクチン[注射]する予定です
すみませんm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
もらって頂いて早々病気が見つかって・・・
お金もかかるのに、申し分けないです。
宜しくお願いします。
トーマスさんからお便りです
おはようございます(^з^)-☆ お元気ですか!
昨日のニャンズの様子です! ずいぶん大きくなりました!
なのに、一緒に寝るのが好きなようですね〜(*^_^*)
杏ちゃん改め 「ハナちゃん」の里親の豊島様より写真とメールをいただきました!
「ハナは油断するとカンスケ(豊島さん家の先住猫♂)の分まで食べてしまいますなんだか最近ふっくらしたような」
大事にしていただいて、
嬉しい限りです(^v^)
更新日 2011年11/28